ユニバーサルデザインのお洋服を
販売しております。
「私たちだって、おしゃれをしたい」をキャッチコピーにALSユーザー二人、ALS家族、多系統萎縮症家族、そして発達がい児の母が、本当に必要な洋服をつくております。
着脱しやすいお洋服、オシャレで機能性の高いものを販売しております。

ブログBLOG
-
暖かくなってきましたね
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。気温の上下が激しい日々が続きますね。気温の変化に身体が知らず知らずのうちにストレスを受けて体調を崩してしまいがちです。気をつけて生活して下さいね。新緑が日にあざやかに映る季節となりましたね。皆さま、ゴールデンウイークはいかがでしたでしょうか。今年は有休を使って大型連休にした人が多かったそうです、それぞれに楽しく過ごされたことと思います。一般的にゴールデンウィークが終わった今の時期といえば、五月病、という言葉をよく耳にする、もしくは思い浮かぶ頃ではないでしょうか。4月からスタートした新しい環境に適応するため必要以上に張りつめていた糸が、大型連休で休息を取ったことで元に戻り、4月と同じだけのエネルギーを放出することができなくなってしまった。そんな状態を表す言葉ですが、一種のうつ状態・意欲低下状態とも言えます。休み明けからどうにもやる気が出ない、いわゆる五月病かもしれない、そんな人は、出来る限り自分のペースで、自分に厳しくなりすぎないように、こつこつとタスクをこなすようにする事がオススメです。子育て家族応援スペースももちゃんち〒371-0224群馬県前橋市河原浜町288-2TEL027-289-2808
-
新年度
こんにちは!ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。桜の便りが次々に聞かれる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今週は寒暖差がとても大きかったですね!季節の変わり目は、身体が知らず知らずのうちにストレスを受けて体調を崩してしまいがちです…。また、新年度を迎えましたが、環境が新しくなった時は疲れも溜まりやすくなりますのでこの時期は体調の変化にくれぐれもご注意くださいね!!子育て家族応援スペースももちゃんち〒371-0224群馬県前橋市河原浜町288-2TEL027-289-2808
-
服装には気を付けましょう
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。もうすぐ4月。新年度がはじまりますね。すっかり春の気温になりつつありますが、日によっては肌寒いこともあります。桜も近々満開を迎える予想だそうです。お花見などにお出かけの際は、さっと羽織れる上着などを持っていくといいかもしれませんね。子育て家族応援スペースももちゃんち〒371-0224群馬県前橋市河原浜町288-2TEL027-289-2808
-
新生活
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。ですので、平常よりもこまめな水分補給が必要なようです。ぜひお気を付けくださいね。暦の上では春がやってきましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。春からの新生活に向けて準備中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。新しいことを始めたり新しい環境に飛び込むのはドキドキする気持ちとワクワクする気持ちがありますが、目標に向けて頑張っていきましょう!子育て家族応援スペースももちゃんち〒371-0224群馬県前橋市河原浜町288-2TEL027-289-2808
会社情報INFORMATION
名前 | 住宅型施設 ももちゃんち |
---|---|
住所 | 〒371-0224 群馬県前橋市河原浜町288-2 |
電話番号 | 027-289-2808 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |





