ブログ | 群馬県前橋市にある「子育て家族応援スペース ももちゃんち」
身体の状態に合わせたお洋服を制作しております。

アメブロ お問い合わせ Facebook BESA

ブログ

ブログ | 群馬県前橋市にある「子育て家族応援スペース ももちゃんち」 身体の状態に合わせたお洋服を制作しております。

「がんばってるのに成果が出ない…」その理由、あなたのせいじゃないかもしれません。

〜努力が実らないと感じたときに立ち止まってほしい、“自分軸”から始める起業マインドの整え方〜

繋がる思考サロン🍑ももさわさんです。
今日は、頑張っても上手く行かないときに陥りがちなことを書いてみようと思います。

これは、これは、私自身も繰り返し向き合ってきたテーマです。
せっかく頑張っているのに、成果が出ない。
「もしかして、間違っているの?」「こんなにやったのに上手く行かない(´;ω;`)」そんな無力感に襲われてしまうと、起業自体をやめたくなってしまうこと、ありますよね。

起業しても成果が出ないのは、あなたが悪いからじゃない

実際、起業をしても3年後まで継続できるのは約38%
10年後に残っているのは、なんと6%以下なんです。
(出典:中小企業白書・経済センサスなど)

つまり、10人中9人近くが、どこかで起業をやめているのが現実。
なぜ、多くの人が起業を続けられないのでしょうか?
一番大きな理由はやはり、**「成果が出ないから」**です。

さらに、女性が起業をするとなるとなおさら。
女性は家庭、子育て、ママ友や義実家との付き合いなどやるべきことが多岐にわたります。
そんな中で「マインドを保ち続けて、継続していく」って、実はとてもハードルが高いことなんですよね。
だから、女性起業家の多くは起業塾へ学びに行く方が多いんですよね。
何かを学べたら変わるのかもしれない。
自分に足りない資格やスキルがあるのかもしれないと。

ノウハウは学んだ。発信もしてる。でも結果が出ない…

「頑張ってるのに、なぜか成果が出ない」
そんなとき、つい「がんばり方が間違ってるのかも…」と自分を責めていませんか?

でも実は…


✅ 実は「やり方」ではなく、「見え方」「捉え方」のズレかもしれません

頑張っている“方向”が少しズレているだけかもしれません。

多くの人は、「こうやりなさい」と教えられたノウハウをそのまま実行します。
でも、「なぜそれをやるのか?」「誰に向けて何を届けたいのか?」が決まっていないままだと、どこかで疲弊してしまいます。

 


「あなたの商品は何ですか?」と聞かれたら何と答えますか?

以前の私は、この問いに対して、当時販売をしていた「障がい者向けの洋服」や「ALSと家族の絆を伝える絵本」と答えていました。

でも、それを聞いたあるメンターがこう言ったんです。

「それは“商品”じゃなくて“手段”だよね。本当にやりたいことに繋がってる?」

その言葉に、私はハッとしました。

自分はやりたいこと伝えたいことに向けてのビジネスとして“やっているつもり”だったけど、本質的には“目的”がズレていた。
そんな気づきをもらった経験が、今の活動の原点になっています。


「手段」が「目的」になっていませんか?

私のように、「起業として講座や商品を作り、販売、売上は上がらなくはないけれど、なにかスッキリしない」という方は、
✔「インスタを頑張ること」
✔「毎日SNS発信をすること」
✔「資格やノウハウを得ること」
✔「講座を作ること」
これらが、知らないうちに“目的”になってしまっていませんか?
行動=目的」にしてしまい、結果ではなく現状のやっていることに満足をしてしまっていませんか?
でも、それでは成果にはつながらないのです。
残念ながら、自分ではその状態に気づいていないこともあるんですよね。

SNS発信やスキル取得は「目的」じゃなくて「手段」です

本来、起業・ビジネスは【価値を届けたい人に、価値を届けること】が本質です。
やり方は100万通りあるのに、なぜか「SNS投稿しなきゃ」「高額講座作らなきゃ」と、やり方ばかりが先行してしまう。
でも大丈夫。
あなたがやってきたことが間違っていたのではなく、「順番」が違っていただけです。
安心してください。
これだけはお伝えしておきます!!
ただ、順番が違っていただけ。そして、目的「何のために?」の深掘りが足りていなかっただけなんです。
だから、いまからでもリカバリーすることは可能です!

成果が出ないのは、「やるべき前段階」が抜けているだけ

起業初心者のある女性は、こう話してくれました。

「SNS構築やLINE集客などツールばかり学んできたけど、“何のために誰に何を届けたいのか”がわからないまま発信していたから、誰にも届かなかったんです」

彼女はその後、商品設計の土台(何のために?誰に?何を?どのように?)から見直して、自分らしい発信ができるようになりました。
そして、売上をあげていく姿に誇らしさを感じました。


“うまくいかない自分”を責めないでください

ここまで読んでいただき、成果結果がでていないこと、うまくいかない理由を振り返ることができたのではないでしょか?
成果が出ないのは、あなたの才能や努力が足りないからではありません。
自分の魅力や届けたい人が「まだ整理されていないだけ」です。たったそれだけのこと。
だけどその“ズレ”を放置すると、「わたし、起業向いてないのかも…」と感じてしまうことになります。

だから、ズレは小さなときから修正をしていく必要があるんです。
これは整理・言語化・視点の転換で修正をすることができます。
ただし、あなた自身ではひとりの力では修正をしきれないこともあるかもしれない
誰かに聞いてもらうこと、そのためには、「ビジネスが分かっているひと」に聞いてもらい、必要な問いかけをもらうことなんです。


「がんばっている今」をやめる必要はない。でも、整えることは必要

今、あなたが頑張っていることを、無理にやめる必要はありません。
むしろ、その継続力こそが財産です。

**「自分軸」「視点」「考え方」**を整えることで、
今の努力がきちんと“成果”につながるようになります。

💡答えを探すより、「自分にとっての答え」を育てていこう

整理をしていく過程でなにかしら違和感に気づくこともあると思います。
正解を探すより、「自分にとっての答え」を育てていく感覚で、言語化をしていくこと。

これが、ビジネスの最短ルートであり、継続の鍵です。

でも一人で気づくのは難しいこともありますよね。
そんなときは、“適切な問いかけ”をしてくれる人に出会うことが必要です。


✨「思考×自分×行動=未来の私」を育てていく場所

私のnoteでは、
「思考×自分×行動=未来の私」
をテーマに、起業に必要なマインドセットや商品設計、ビジネスの土台について発信しています。

また、随時【起業家相談会】や【起業家交流会】も開催しています。
💬「今、立ち止まっている」「何から整理すればいいのかわからない」

そんなときは、まず“自分を整えること”からはじめてみませんか?